2024年になったのか
1月~3月
4月~6月
7月~9月
10月~12月
髪の長さ変化が激しいな。
新年、あけましておめでとうございます。
去年の始めに「今年は遊ぶ!」と宣言したとおり、とにかく四季を満喫した年でした。
upできる写真や人が限られているため全部は貼れませんが、それでもこんなにあることに驚きました。
とくに5月。
ちょっと気張って誕生日会を開いた結果、こんなにもたくさんのプレゼントを頂いてしまいました…ひぇ…。ありがとうございます。
誕生日会は、キャバメン、職場の同僚、Y管理人一派、ネット仲間、ダンス仲間、旧友がそれぞれ企画してくれて、毎日プレゼントとお花とケーキに囲まれ、約一週間の間ずっとお姫さま気分でした。
ホールケーキを6つも頂いたのは人生初でした。
最初はこんな感じで余裕かましてたのですが、だんだん頑張れなくなってくる。
ぐでん…。
誕生日会の日にち、もっと日にちにゆとりを持てばよかった…
去年は考えなくてはいけないこと、向き合わなければいけないこと、たくさんの現実から目を背けて遊び狂っていたように思います。
昔のことを振り返るたび、得る感情が違います。
彼女の結婚を機にようやく、かつての恋を過去として人に話せるようになってきました。
純粋な頃にする恋は、人が予備知識もなく寄り添おうとするから特別なのだろうなと思います。一度通った道を再び「初めて」歩くことはできなくて、そういう、思春期独特の透明感や孤独は、大きくなってもずっと鮮明に覚えてる。秘密に彩られた恋に翻弄されて、認め合うことと支配し合うことの区別がついていなかった。
人が行く道をふたりで踏み外したあの頃は、誰にも裁かれない国へいきたかった。
お互いを唯一と呼び合える情熱こそが愛だと信じてました。
愛は身近にあるものです。子供さえ持っている何気ないものです。
私は、愛とは、その人に手間暇を惜しまないことなのだと思います。色んな人の愛の哲学を聞いてきて、だから要は「大切にする」ってことなのかと、シンプルなところに辿りつきました。
私と関わったすべての人にとって、素敵な一年になりますように。
PR
最新記事
(06/01)
(06/01)
(06/01)
(06/01)
(05/31)
P R