忍者ブログ
2024年になったのか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





忍者ブログさんは使い勝手がいいし、シンプルで分かりやすいので重宝しているのですが、記事を公開するまでどういう風に記事が出来上がってるのか見えないところが玉に瑕。

pixivさんみたいに下書き・非公開でログインした携帯から閲覧できるようにしてほしい。ぜひに…ぜひに…(渇望


それはそうと、yahoo!メールへのブログ画像をありがとうございました!

お手数お掛けいたしました。自分の携帯・PC以外からみた『いけらぎ』はこんな風に写るのかあ~と、新鮮な気持ちで読ませて頂きました。

みんな優しいなあ。






いままでtwitterやメールで頂いた質問になにひとつお答えせず、申し訳ありませんでした。

言い訳になりますが、あのときはまだ感情の整理がついておらず、また、似たような質問を多く受けましたので、どこか一箇所にまとめて返信できるようにしようと考えてました。

ラインで頂いた質問やお言葉もすべて【既読】をつけたきり音沙汰ないため、なかには不愉快に思われた方もいるかと思います。

様々なことに手が回らず、申し訳ありません。他意はありませんでした。



以下、メールで頂いた質問に関することをざっくり説明します。※本当にざっくりなので流し読み程度に考えてもらえると助かります







今後、pixivでの活動はされますか?
たぶん


黒バスの小説は書かれないのですか?
書きません


盗作者のアカウントを教えてください。

本当に多くのご心配をおかけしました。大変申し訳ありませんが、こちらの質問に関してはお応えすることはできません。


盗作相手と和解されたのでしょうか?
刷った本のみ発行を許可したのは私の温情です。一番多い質問で「共同制作ですか?」と訊かれましたが、彼女の一方的な盗作行為です。


裁判はされないのですか?
そういう面倒な事はしません。


コメント欄でアンチを煽るような発言をしてしまってすみません。
過ぎたことです。気にしないでください


twitterは再開されますか?
微妙です


小説をPCにダウンロードして、個人的に楽しむことは大丈夫ですか?
最初はお断りしようかと悩みましたが、消えて無くなるものを惜しんでもらえたことが嬉しく、ありがたかったので、こちらの相談を了承いたしました。個人の読み物として、良識の範囲内で楽しんで頂けたら幸いです。


今後は創作活動で本を出すことはありますか?
一冊だけ出します。ジャンルに囚われず『池袋ラギ』の本を作りたいと思ってます。盗作でわりまし深手を負ったので『30冊限定』で刷ってサクッと自己満足で終わらせます。


続編を書いてもいいですか?
申し訳ありませんが、このようなご提案はすべてお断りさせていたいています。


次に創作されるならどのジャンルに行かれますか?
暗殺教室かハイキューだと思います。たぶん。


新しいpixivIDを教えてください。
申し訳ありませんがブログでIDの公開は致しません。名前も全然別のもので活動します。


元気ですか?
元気です


今何々誰さんですか?
『謎袋モブさん』とでも呼んでください


私は現役女子高生です
夏なのでスカートを2つ折って足を出しましょう


元気出してください
写真送ってください


大丈夫?おっぱい?
おっぱいはちょりそーさんで事足りているので、太股と首筋をください。


まだ黒子のバスケは好きですか?
大好きですよー。色々と縁を繋いでもらった大切な作品だと思ってます。大人になった赤司くんの社会の荒波に揉まれ人格・精神は5つに分裂してると私は密かに睨んでます。幸あれ。





一応、頂いたお便りから抜粋して載せました。


pixivでは誠実で真面目な印象を貫いていた筈なのに、一番多かったメッセージが

『大丈夫ですか?女子高生いりますか?

でした。




金で手に入るなら買ってるよ

私がどれだけ十都さんのお風呂上り写真を大切に保管してるかご存知か!!!(知らないよ

私の作品にR18が無いのは「女子高生が閲覧できるように」という完全なる邪心から生まれた慎ましやかな配慮です。

私にとって小説は趣味2割・若い子と絡むための投資8割です。





2番目に多かったのが「twitterに関する質問」なのですが…。

私の中でtwitterの『棲み分け』をちょっとばかり苦手に感じておりまして、フォロワーさんを大きく分けると


1、ブログ・小説読んでます(ラギ全面肯定派)
2、小説読んでます(小説推し派)
3、なんでもいいです(無関心派)
4、日常ツイいらないです(やや過激派)
5、日常と創作を分けろ(物申す派


がいらっしゃるのです。
この5番が3割越えしています。


自分のtwitterで自分以外の人に規制をかけられるのは、ちょっと疲れるというか、フォロワーさんと楽しく騒いでるときに

『RT多すぎて他のTLが追えないんだけど』

とか呟かれると

フォロー外してください…

と思ってしまわなくもないので、いまtwitterに関してはセンチメンタルになってます。


私も精一杯の注意書きと喚起をいたしますが、あまり喚起すると他のフォロワーさんに余計な心配をおかけするので、それもままならず八方塞りです。雑な性格なので垢分けするの面倒なんです。

TLは色んな人が共存する混沌とした場ですから、どうしても至らない面があるかと思います。どうかご自衛下さい。





現状はこんな感じです。

なにひとつ纏まってないですね!



ではでは。




ノシ

拍手[0回]

PR
 HOME | 260  259  252  250  248  245  243  242  241  237  234 
忍者ブログ [PR]