2024年になったのか
---
出版社に勤める友人に「まつりの小説にでてくる黄瀬くんは『~ッス』ってあんまり言わないよね」という指摘を受けました。
まつり「だってあれは作者のキャラ付けで黄瀬くんの本意ではないでしょ?5回に1回『~ッス』って混ぜ込めば上等じゃない?」
友人「キャラの特徴を殺しちゃ駄目でしょ。原作者の思惟だよ。郷に入っては郷に従えって」
まつり「黄瀬くん別に喋り方に拘らなくても強烈な個性があるじゃん。主人公のこと大好きで、副業にモデルしてて、公式認定のイケメンキャラじゃん」
友人「言いたいことはわかるけど…まつりの小説は含みが多すぎて読者が置き去りになるんだよ。状況と台詞で思惑を悟らせるのはそれこそ大御所ならではの技術で、まつりはそんな高尚なことできないでしょ」
まつり「商業じゃないからいいんだよ!黄瀬くん評論から小説全体の評価にすりかえるのはやめろ!私がやりたいようにやればいいの!私のできる範囲で黄瀬くんを目立たせさえすれば!」
友人「すべて赤司様の前では劣るがな」
ラスボスの名は伏せろ
架の人と呼べ
赤司くんは「努力も惜しまぬ天才」なので、彼がひとたび努力すれば民衆の努力など実を結ばぬ定めとなるだろう。
天才が余裕こいて気を抜くから平凡な人間に一筋の光が差し込むのです。ウサギと亀だってウサギがぶっちぎってゴールテープ切ってれば努力した亀はただの当て馬です。亀なのに配役は馬です。
…ウサギと馬なら馬のほうが速くね!?
ところで最近、『黒バスキャラが無機物化したら皆何になりそう?』という質問に対して、後輩ちゃんが言い放った「黄瀬は網」が頭から離れません。
黄瀬は網。
なんだろうこの良く分からない説得力…
黄瀬は…網…。
無機物の擬人化については、デュラララ!!にハマッた友人に布教された思い出があります。
彼女は静雄×臨也(わかる)から臨也×静雄のリバに走り(わかる)ついに「静雄が愛されれば平和」と悟りを開いてトム×静雄まで手を広げ(わかる)最終的に
自動販売機×静雄になりました。(わからない)
MAXやべぇと感じたのは自動販売機×静雄のR18本を考え始めたときです。
まつり「まておちつけ。趣味が高じる気持ちはわかるがそれは売れない!」
友達「やらなきゃわからないよ!」
わかるよ!!!
それは10年後に黒歴史となる産物だ!と必死で説得を重ねた結果、彼女はドブ金することなくサイト内での活動オンリーに思い止まりました。
◆10年後。
真夏の夜のもちゃ「赤司くん×扇風機の可能性…」
類は友を呼ぶのか、友が友を呼び私を囲うのかは微妙なところです。
ちなみに私の最高の黒歴史はGENOウイルス×Vistaです。WinもMacも感染するウイルスにVistaだけ罹らない、というVistaの防御力に激萌えして(あたまがおかしい)ブログで「ウイルス×PC萌え!!!」と書き散らしてたら、とある絵師に「その発想を漫画化していいですか!?」とご連絡頂き、私の黒歴史は恐ろしく拡散されました。
皆様もお気をつけ下さい。
一周回って普通の恋愛が一番です。
好きな人の大事なところに炭酸や缶を入れたり、家具である扇風機や冷蔵庫が人間に恋をしたり、受けがどんどんアバズレビッチ化するよりも、恋が芽生えライバルが登場し心揺られながらも最後はハッピーエンドに落ちつく王道が一番です。
普通こそが愛なのです。
2016年9月22日に父が他界しました。
初日は魂連れてかれたように凹んでましたが、徐々に落ちつきを取り戻しています。ツイッターではお騒がせ致しました。しばらく浮き沈みが激しいと思いますが、重たい話はなるべく呟かないように心掛けますので、普通に接してもらえると助かります。
いまやるべき事を真摯に受け止め、前を向いて頑張っていこうと思います。
また、ブログにて個人的に返信したいメッセージもありますので、落ちついた頃に改めて書かせてください。
ノシ
出版社に勤める友人に「まつりの小説にでてくる黄瀬くんは『~ッス』ってあんまり言わないよね」という指摘を受けました。
まつり「だってあれは作者のキャラ付けで黄瀬くんの本意ではないでしょ?5回に1回『~ッス』って混ぜ込めば上等じゃない?」
友人「キャラの特徴を殺しちゃ駄目でしょ。原作者の思惟だよ。郷に入っては郷に従えって」
まつり「黄瀬くん別に喋り方に拘らなくても強烈な個性があるじゃん。主人公のこと大好きで、副業にモデルしてて、公式認定のイケメンキャラじゃん」
友人「言いたいことはわかるけど…まつりの小説は含みが多すぎて読者が置き去りになるんだよ。状況と台詞で思惑を悟らせるのはそれこそ大御所ならではの技術で、まつりはそんな高尚なことできないでしょ」
まつり「商業じゃないからいいんだよ!黄瀬くん評論から小説全体の評価にすりかえるのはやめろ!私がやりたいようにやればいいの!私のできる範囲で黄瀬くんを目立たせさえすれば!」
友人「すべて赤司様の前では劣るがな」
ラスボスの名は伏せろ
架の人と呼べ
赤司くんは「努力も惜しまぬ天才」なので、彼がひとたび努力すれば民衆の努力など実を結ばぬ定めとなるだろう。
天才が余裕こいて気を抜くから平凡な人間に一筋の光が差し込むのです。ウサギと亀だってウサギがぶっちぎってゴールテープ切ってれば努力した亀はただの当て馬です。亀なのに配役は馬です。
…ウサギと馬なら馬のほうが速くね!?
ところで最近、『黒バスキャラが無機物化したら皆何になりそう?』という質問に対して、後輩ちゃんが言い放った「黄瀬は網」が頭から離れません。
黄瀬は網。
なんだろうこの良く分からない説得力…
黄瀬は…網…。
無機物の擬人化については、デュラララ!!にハマッた友人に布教された思い出があります。
彼女は静雄×臨也(わかる)から臨也×静雄のリバに走り(わかる)ついに「静雄が愛されれば平和」と悟りを開いてトム×静雄まで手を広げ(わかる)最終的に
自動販売機×静雄になりました。(わからない)
MAXやべぇと感じたのは自動販売機×静雄のR18本を考え始めたときです。
まつり「まておちつけ。趣味が高じる気持ちはわかるがそれは売れない!」
友達「やらなきゃわからないよ!」
わかるよ!!!
それは10年後に黒歴史となる産物だ!と必死で説得を重ねた結果、彼女はドブ金することなくサイト内での活動オンリーに思い止まりました。
◆10年後。
真夏の夜のもちゃ「赤司くん×扇風機の可能性…」
類は友を呼ぶのか、友が友を呼び私を囲うのかは微妙なところです。
ちなみに私の最高の黒歴史はGENOウイルス×Vistaです。WinもMacも感染するウイルスにVistaだけ罹らない、というVistaの防御力に激萌えして(あたまがおかしい)ブログで「ウイルス×PC萌え!!!」と書き散らしてたら、とある絵師に「その発想を漫画化していいですか!?」とご連絡頂き、私の黒歴史は恐ろしく拡散されました。
皆様もお気をつけ下さい。
一周回って普通の恋愛が一番です。
好きな人の大事なところに炭酸や缶を入れたり、家具である扇風機や冷蔵庫が人間に恋をしたり、受けがどんどんアバズレビッチ化するよりも、恋が芽生えライバルが登場し心揺られながらも最後はハッピーエンドに落ちつく王道が一番です。
普通こそが愛なのです。
2016年9月22日に父が他界しました。
初日は魂連れてかれたように凹んでましたが、徐々に落ちつきを取り戻しています。ツイッターではお騒がせ致しました。しばらく浮き沈みが激しいと思いますが、重たい話はなるべく呟かないように心掛けますので、普通に接してもらえると助かります。
いまやるべき事を真摯に受け止め、前を向いて頑張っていこうと思います。
また、ブログにて個人的に返信したいメッセージもありますので、落ちついた頃に改めて書かせてください。
ノシ
PR
最新記事
(06/01)
(06/01)
(06/01)
(06/01)
(05/31)
P R