2024年になったのか
あっつい…。
夏ですね。いかがお過ごしですか。私は冷房機具から離れられない毎日です。
外出たくないよーやだやだ。
お仕事したくないよーやだやだ。
ついでに電気料金の請求も見たくないよーやだやだ。
やだやだオバケに身体を乗っ取られています。やだやだ。駄々っ子系女子。
ただし未成年に限るという上限がつきそうなのでそろそろ自重します。大人やだやだ。
とある事情で資格の勉強をしてます。
この歳にもなって勉強とかめんどくさいめんどくさい!って現実逃避にツイッターを覗くと高校三年生のフォロワーさんが「勉強本当に嫌なんだけど…」と深刻に呟いていて、勉強の面倒臭さに年齢は関係ないと自分を奮い立たせて今日も元気にお勉強です。
就活生の皆様、というより私が関わったことのある全ての学生様、どうぞ頑張ってください。
持論ですが、就職はもちろん本人の努力もあるのですが、会社と個人の相性が合わない所ははじめからご縁がありません。
会社に選ばれる立場であると思い込まず、自らが会社を選ぶ立場であることを忘れずに、駄目だったらさくっと駄目だった経験を踏み台にして、たくさんの会社と出会って、ときどきのんびりチャンスを待ったりして、ご縁を結ぶチャンスを探して行ってください。
私が第一線で就職活動に励んでいた時期は100年に1度と言われる不況に突入したリーマンショック直後でした。
合同説明会の予約がすぐ満席になったり、選考の途中で採用打ち切りの通知が届いたりと、採用側が試行錯誤していた時期で、ほんっっっとうにメンタル削られまくってしょうがなかったのですが、今となっては良い思い出です。
女性の活躍する職業は無限にあります。
自信に見合う実力は誰からみても魅力的です。
若年層にとっての雇用状況、特に正社員枠は大変厳しい最近ですが、どうか焦らず、諦めず、明るく腐らず、ゆっくりじっくりこの不況を進んでいってください。
継続は力なり。
継続と言えば気づけば小説を8ヶ月も更新していなかったらしく、ついに
「ラギさんの小説が大好きです。執筆再開される日をお待ちしています」
というコメントを頂いてしまいました。
すみません。
これだけ偉そうなこと書いておいてするべきことを後回しにする駄目な大人の典型です。
あーーー
あーーーーーー…
小説を待っててくれる人がいるって嬉しいなあ。
去年は荒らしの関係でコメント返信すらしてなかったのですが、そんな愛想の無い人間の書く文章をずっと長く読んでくださってる方がいて、あまつさえ半年振りの更新に「待ってました!」と言葉を頂くたびに心臓がぎゅんっとなります。
私などの書く文章や言葉が、なにかしらの楽しみとして誰かの心に残ってくれたのなら、書き手としてこんなに嬉しいことはありません。
小説の更新が遅いのは妖怪のせいでも夏のせいでもなく私のせいです。
本当にマイペースな人間で大変申し訳ないのですが、ゆっくりじっくり時間をかけながら丁寧に仕上げていきたいと思いますので、これからもお付き合い頂ければ幸いです。
ももさんいつも(見捨てないで下さって)ありがとうございます。
ここで言っても届かないのは分かっていますが、前回頂いたコメントも今回頂いたコメントも、いつも大切に読ませていただいています。
更新も頑張ります。
違う話にかっ飛ばします。
今年の夏は遊んだぜ!!!
ああ、夏が終わるね。(※7月)
いい夏でした。
だれか花火の写真下さい。
ノシ
最新記事
(06/01)
(06/01)
(06/01)
(06/01)
(05/31)