忍者ブログ
2024年になったのか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



はいは~い、って感じです。
こんばんわ。さいきん感性が瀕死の池袋です。

なにを言われても「ああ」とか「へぇ」とか「はいは~い」とかいう感想しか浮かんでこない。末期である。感受性が天命を全うしようとしてる。
峠を越えたい今日この頃。




最近はもっぱら接待中心生活です。




先日行った和風モダンなお店。











のほほんとコース料理食べてたら突然可愛らしい店員さんが「失礼します」ってデカイ皿に丸い蓋を乗せて入ってきて、ぱかっと開いたそこに生きたオマール海老が意気揚々とハサミで威嚇してきたので盛大にビビりました。



写真。










ザリガニみたいだった。



ラギ「(うおビビッた…)わあ、新鮮ですね」
店員「いまからこちらの海老を鉄板で焼いて参ります」
ラギ「(なに報告だよ)よろしくお願いします」



思考と言動がバラバラに機能するのが大人です。

そして焼かれたオマール君。










接待客「おお、瑞々しくて美味しいな」

ラギ「そうですね(美味くないな)」



続くフォアグラ。











接待客「うん。美味しい」
ラギ「(んんんんん…??)そうですね!」

同意はオートです。
どうやら私は感性も味覚も死んでるらしい。回復魔法唱えて誰か。






まとまった休暇がほしいです(切実)


半休じゃなく!
営業後の直帰じゃなく!

まとまった!休みを!オラに!!!


美術館に行きたい。サルバドール・ダリの絵画を観ながらぼけーっとしたい。
家庭環境の影響かラファエロは苦手です。不思議。
しかし別に休んでないわけではない。




先輩「飲み会いくぞ!!」
ラギ「仰せのままに~」











久々の女子会。














先輩「ラギさ、黒髪にしてからビッチ感抜けたよね!今までは誰にでも股開きそうな顔してたけど、今は彼氏一筋って雰囲気でてる!いい男寄ってきそう」


ラギ「先輩……私が8末デット破ったのまだ怒ってるんですか?


先輩「それはそれ。これはこれ」




ビッチな茶髪時代↓











私と仲良くなる後輩をみるたび上司から「池袋」「はい」「最近○○と仲良いね」「まぁ」「もう抱いたの?」って凄まじいセクハラ喰らってます。抱いてねーよ。



ふつうに男の人も相手にするんですけど、ある程度付き合いが長くなってくると「池袋ってレズ?」って聞かれます。なぜだろう。




女性には気づかれないんですけど、男性には高確率でバレる池袋七不思議。



話が逸れました。





そしてお食事。











綺麗な人は好きだし、綺麗なお食事も好きです。

綺麗な食事を綺麗な人が食べてるのをみると心が安らぎます。我が部隊のお姉さんは顔面偏差値が高いのである。細いし上品だし愚痴言わないし仲良しだし。


ああ、素敵だ。


なかでも私が懐いている先輩がこちら。











綺麗な人である。












何の前触れもなく突然壊れるのが玉に瑕。













便乗。




先輩「変顔の私と平常顔の私、どっちが好き?」
ラギ「どっちも先輩じゃないですか」
先輩「どっちが好き?」


まったくもって選ぶ必要を感じない質問でしたが、一応先輩なので妥当に返事しておきました。



ラギ「どっちも好きです」

先輩「おらきたビッチ!!!www







解せぬ。








楽しかった流れに任せて辛いことをさらっと話します。
なんと去年に引き続き今年も手術が決まりましたー。パンパカパーン。


つらい。


体調が劣悪な自覚はあったのですが、どーーーーー…しても20時前に仕事を終わらせることができなくて先延ばし先延ばしした結果、ついに最悪の事態。




医者「あ。池袋さんこれ手術ですね」

ラギ「嘘でしょ!!?」




また大腸の手術です。

こんだけ修理してもぶっ壊れるならもう大腸いらないよ。なにする器官だよ大腸。人間って適応してく生き物だから大腸取ったら小腸が役目を引き継いでくれんじゃないの。むりなの?(無理です)


というか医者が高頻度で使う

「原因はストレスと生活習慣ですね」←これ。

このぼやっと感!
腹立つわー!
人の臓器弄繰り回した結果がそれか!
もっと明白なことわからんのか!
原因を突き止めたようでいて実は何一つ解明されてないこの説明に、なにを改善するべきかまったくわからない私はおこだよ!


っかーーー!!


お仕事行ってきます!!!









ノシ






拍手[0回]

PR
 HOME | 124  118  117  116  114  113  112  109  106  105  103 
忍者ブログ [PR]